更新日付 2014.06.23
6月13日(金)新入職員研修を行いました。 参加者は7名(看護2名・介護4名) 安全対策講師は、渡邊看護師によるグループで行うKYTで危険予知を行い、気づきで盛り上がりました。 宍戸看護課長による医療機器の取り扱いでは、男女導尿シュミレータを使用し手技を学びました。 特に医療機器の取り扱いでは、真剣な眼差しが印象的でした。 心電図胸部誘導電極一の“あきみちゃんのくし”(赤・黄・緑・茶・黒・紫)は覚えましたか? 活用してくださいね!