更新日付 2015.06.16
6月12日(金) 新人研修が開催されました。 第1部は、看護安全について、渡邊看護主任を講師に、『インシデント報告の重要性』についての講義の後、トイレ介助の場面についてKYT(危険予知トレーニング)を行いました。少人数ながら活発な意見がだされました。 第2部は、宍戸看護課長を講師に迎え、新人看護職を対象に看護技術についての研修が行われました。 心電図・除細動・シリンジポンプについては、実際の器械を使用しての取扱いが説明され、 シュミレーター使用では、点滴静注・導尿の実技を体験しました。