更新日付 2016.06.16
6月10日(金) 『新人安全対策研修』が開催されました。
第1部は渡邊照美看護主任が講師となり、インシデント報告書の重要性について講義のあとKYT(危険予知トレーニング)を行いました。
トイレ介助、体位変換の場面についてグループワークをしました。
今後もKYTを 重ねてたくさんの気付きができるようになりましょう。
第2部は鈴木美希看護主任を講師に迎えて、看護職を対象に看護技術の研修が行われました。モデル人形に実際の医療機器を使用して心電図・導尿・採血の実技と輸液ポンプの操作を体験しました。
たくさんの医療機器も安全に確実に使用できるようにしましょう。
(記 研修担当:渡邊照美看護主任 鈴木美希看護主任)