更新日付 2018.04.07
看護・介護職、経験者を含め5名の新入職員を迎え、4月2日と3日に『新入職員オリエンテーション及び研修会』を開催しました。
午前中は他職種新入職員をも含め病院のオリエンテーション、午後から看護部のオリエンテーション、疑似体験、病棟案内、院内見学を行いました。疑似体験では患者さんの痛み、気持ちが理解でき、寄り添える『心』を持った医療者になりたいと決意をあらたにしていました。
翌日は、感染の研修、講義も含め演習を行い、手洗いの方法・正しい防護具のつけ方外し方を学びました。その後高齢者の特徴、認知症について学び、研修を終了しました。
緊張した2日間ではありましたが笑顔もあり、今後の成長がとても楽しみです。
(記:副看護部長 横田 倫子)