4月20日(金)に近江介護主任を講師に迎え、「介護倫理研修会」が7階多目的室で行われました。
各階の介護スタッフ12名が参加し、約1時間にわたって「介護倫理」について学びました。
日常業務に照らし合わせ、「自分が患者ならどのような職員にケアしてほしいですか」をテーマにグループワークを行い、カテゴリー別に話し合い様々な意見が上がっていました。
日常業務の振り返りと共に、専門職としての自覚を持ち、患者に寄り添い、尊厳を守る大切さをあらためて考えることができた研修となったのではないでしょうか。お疲れ様でした。
(研修担当:黒田 恵子)