新しい元号・令和になって初めての看護部研修 「看護・介護研究担当者研修」 が5月8日(水)に開催されました。2階病棟の田高看護課長が講師となり、参加者29名が約1時間に渡り研究についてのノウハウを学びました。
「研究」と聞くと、誰もが(?)とかく敬遠しがちで…。 そんな中、田高看護課長は「研究って何?」から、わかりやすく参加者の疑問に寄り添う講義をしてくださいました。まずは、12月に行われる「看護・介護研究発表会」に向けて、研究のカーナビとも言われている研究計画書の作成から皆さん取り組みましょう!
(研修担当:黒田 恵子・野口 美賀)