
お知らせ
集団体操行いました!
2025.07.03
通常のリハビリは利用者様と療法士の1対1でプログラムを行いますが、そのリハビリとは別に集団体操を行いました。
療法士が指導役となり、座りながら行える手足の体操や、頭の体操(認知症予防体操)等を行いました。
集団で行う効果として、①孤立感が解消される。 ②励まし合いなど利用者様同士の和が生まれる。 ③体を動かすだけでなく、声を出す、音に合わせることで五感の刺激になる。 ④認知機能の低下予防になる。…等の運動面だけではなく、精神面への良い影響が期待されます。
今後も定期的に行っていきますので、無理なく一緒に継続していきましょう!