お知らせ

伊達市ノーリフティングケア普及推進事業 先進導入施設視察研修に参加しました

2025.08.28

今年度伊達市ノーリフティングケア普及推進事業の一つである先進導入施設視察研修に当院職員が参加させていただきました。

 

〇8/5 障がい者福祉施設:社会福祉法人北ひろしま福祉会 居住支援施設「共栄」さま

リハビリスタッフ3名が参加させていただきました。

普段のケアの中で、リフトやスライディングシートが必要な方の使用が徹底されており、職員一人ひとりの意識の高さを感じることが出来ました。また、靴箱やゴミ箱の高さ、パソコンのスタンド化など作業時の姿勢が悪くならないように環境の見直しが図られていました。福祉用具・機器の展示についても使用しやすい様に工夫されており、参考にしていきたいと思います。

 

〇8/19 医療機関:医療法人渓仁会 札幌西円山病院さま

看護課長・主任、リハビリスタッフの9名が参加させていただきました。

昨年よりプロジェクトチームを立ち上げ、今日にいたるまでの取り組みやチームとしての役割・進め方について学ばせていただきました。院内や介護医療院での取り組みについてもご紹介をいただき、看護部やリハビリ職だけではなく、事務職や医療ソーシャルワーカーもチームとして改革を進め、着実に成果をあげて進めている様子を拝見し感銘を受けました。

 

〇8/25 高齢者施設:社会福祉法人渓仁会 介護老人保健施設「コミュニティホーム八雲」さま

当院リハビリスタッフ3名の他、同法人のセイント・ヴィレッジ職員10名が参加させていただきました。

福祉用具・機器については対象者の状態に応じたフローチャートや評価表を活用し、どのような方に使用するか明確化されていたことがたいへん印象的でした。また、情報通信技術(ICT)の活用によってケアの作業にかかる時間の短縮につながったという業務効率化の事例をご紹介いただき、今後の活用に向けて勉強になりました。

 

今回の経験や学びを、当院の取り組みに活かしていきたいと思います。視察させていただいた病院、施設のみなさま、この機会を与えていただいた伊達市高齢福祉課のみなさまに感謝いたします。

西円山病院さま視察メンバー
西円山病院さま視察メンバー
コミュニティホーム八雲さま「サニタリーシステム」の見学
コミュニティホーム八雲さま「サニタリーシステム」の見学
共栄様 福祉用具・機器展示
共栄様 福祉用具・機器展示
電話アイコン メールアイコン ピンアイコン トップへ戻るアイコン